レースに向けて最終メンテ&ペインター塗装ボディ新調♪
今回初めてプロペインターさんにお願いしてボディを塗って貰いました♪
私の全てのリクエストに答えて頂き、期待以上の出来に大満足でテンション上げ上げです!(*`・ω・´)
ただ好きなステッカーチューンをするとせっかくのデザインを壊すので最小しかできません。
その分ウイングに大量に張りました(笑)
B5Mは水曜日の走行で動きに特に問題なく、大きなクラッシュも無かったのでメンテは軽め。
しかし先週土曜の終盤にサーボホーンのネジが緩んでサーボホーンがズレた。
今週水曜日はネジは緩んで無かったが、土曜日既にサーボホーンのセレーションが結構逝ってたみたいで
今週の終盤セレーションが完全に逝ってズレまくった…

幸いGOJOに売ってたので買って帰り交換。
コースで使ってるマシンのパーツが売ってるのは本当にありがたいです。
ついでにサブトリムでかなり誤魔化してたセンターをサブトリム0で夜中道路でトリム6以内で合わせました。

後はダンパーメンテとアライメントチェック。

セッティングはRを少し安定方向に、最初はFを違うアプローチでもう少し曲げる方向にするつもりでしたが
アドバイスもらい方向転換し別アプローチで少し変更、練習走行でダメなら戻す方向で。

色んな方のアドバイス、ヒントを元にB5Mの動きはこの一ヶ月でかなり良くなって来ました。
マシンは良い、下手くそな私でも丁寧に落ち着いて走れば結果はある程度付いてくるはず!
ボデイも新調し気持ちを切り替えて頑張ってきます(*`・ω・´)
ブログランキングに参加しております。
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
私の全てのリクエストに答えて頂き、期待以上の出来に大満足でテンション上げ上げです!(*`・ω・´)
ただ好きなステッカーチューンをするとせっかくのデザインを壊すので最小しかできません。
その分ウイングに大量に張りました(笑)

B5Mは水曜日の走行で動きに特に問題なく、大きなクラッシュも無かったのでメンテは軽め。
しかし先週土曜の終盤にサーボホーンのネジが緩んでサーボホーンがズレた。
今週水曜日はネジは緩んで無かったが、土曜日既にサーボホーンのセレーションが結構逝ってたみたいで
今週の終盤セレーションが完全に逝ってズレまくった…

幸いGOJOに売ってたので買って帰り交換。
コースで使ってるマシンのパーツが売ってるのは本当にありがたいです。
ついでにサブトリムでかなり誤魔化してたセンターをサブトリム0で夜中道路でトリム6以内で合わせました。

後はダンパーメンテとアライメントチェック。

セッティングはRを少し安定方向に、最初はFを違うアプローチでもう少し曲げる方向にするつもりでしたが
アドバイスもらい方向転換し別アプローチで少し変更、練習走行でダメなら戻す方向で。

色んな方のアドバイス、ヒントを元にB5Mの動きはこの一ヶ月でかなり良くなって来ました。
マシンは良い、下手くそな私でも丁寧に落ち着いて走れば結果はある程度付いてくるはず!
ボデイも新調し気持ちを切り替えて頑張ってきます(*`・ω・´)
ブログランキングに参加しております。
クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村