マニアリ4周年記念レース (全クラス動画有り)
2016 マニアリ4周年記念レース 参加されたみなさんお疲れさまでした。
ヨコモワークス方々熱い走りが見れて大変盛り上がりましたね(^o^)
インチキ豆腐さんBメイン優勝おめでとうございます!
コレで良いですか? (# ゚Д゚) イラッ!
前週から一気に気温が下がり朝晩はかなり秋めいてきましたが、まだまだ昼間は暑かったですね~

〈Concours d'Elegance 〉
finish lineさんでお願いした私のボディをコンデレに選んで頂きました(^o^)
日本に海外でもこのデザインにインスパイアされたボディがちらほらと!
既に運を全部使い切った感が…

〈動画撮影〉(取り付けの了承済み)
今回は動画撮影位置ををバージョンアップして高い位置で撮れるようにしました。
上記のカメラ位置だとアナウンスが聞こえにくいので録音体制を新調して外部マイクを購入。
アナウンスのスピーカー前に設置してアナウンスの音声がバッチリ良く録れました( ´ ▽ ` )

〈朝の練習走行。〉
コースレイアウトはそれほど難しくないし、逆周りも今回はそれほど苦手なパターンでは無い。
XB2は握り過ぎなければリアは安定して巻きは出ないし、前に出てジャンプ楽々飛べる!
むしろパワー有りすぎてLRP FLOWのイニシャルドライブ落として、更に別でもパワー落として良好。
ところが曲がらない、全然曲がらない、D/R100でも全然曲がらない、なんで???
予選1
ダンパーがダメとのアドバイスを受けてやり直し。
少し曲げるセッティングしてみるが多少曲がる程度の論外レベルで曲がらない。
どアンダーでもうぐだぐだ。
予選2
更に結構セッティング変更、握りすぎも有ったが抜いても全然曲がらない…
曲がらないのでステア切ってる時間が長く、余計悪循環。
何とかヒート3位。
予選3
もうアッカーマン、バンプ、バッテリー位置変更、ウイングカット等、大幅にセッティング変更。
練習走行前にコースで左右の舵角を確認してるととあれ??? 左右の曲がり方が全然違う!
右はマシにはなったが曲がるとは言え無いし、逆に左は曲がり過ぎる。
何とかベストラップは大幅更新して、ベストラップ22秒8タイムも8秒縮めてヒート3位。
みなさん更にタイム一気に縮めて来て1ポイント差で一歩及ばずDメイン1位スタート。
もしかして...
〈決勝Dメイン〉
金曜日のメンテでサーボホーンが壊れる事を避ける為にアルミ製に交換し、サブトリムは合わしたが
左右のエンドポイント合わすのを忘れててて、気づいたのが予選3スタート直前と言う…
初心者かバカ!詰めが甘い甘い(T_T)
エンドポイント合わして、恐らく曲がり過ぎるのである程度セッティング戻してD/Rもダウン。
練習走行でD/R微調整、普通に何も問題なく曲がる( ;´Д`)
せめて予選3の前にエンドポイントおかしいのに気づいてれば(T_T)
スタート
スタート直後に後ろで絡んでたようで1周目から差が開き、かなり有利な展開に!
序盤
避けれるタイミングのバックマーカーの転倒に釣られて転倒しまうが自力復帰。
中盤
バックマーカーに追いつきジャンプで接触しないようにブレーキ掛けすぎて1コケ
終盤
残りもう少し、もう手足ガクブル((((;゚Д゚))))
緊張で操縦台手前のジャンプ入り口でアクセルのタイミング速くてズルっとリア巻かせてしまい
失速して坂が登れなくてもがいてました(笑)
何とかそのまま...
Dメイン1位で終われましたしました!コンデレとダブルで盾を頂きました!( ´ ▽ ` )/
豪華景品抽選会!キットに充電器にM12S等々大盛り上がり!

私は景品でESCを頂きました( ´ ▽ ` )/

優勝商品の食パン一本3斤頂きトースト、サンドイッチ、ラスクと堪能させてもらってます( ´ ▽ ` )

再来週は2016 Stock’s Combat Western Stage1(9/25)です。
15日24時までエントリー可能ですが、参加を考えてる方は早めにエントリーを!
エントリーはコチラ

それではレース動画です!
外部マイク使用で録音レベル高めなのでボリュームに注意!
Stock 2WD 17.5T
オープン2WDモデファイド
すいません、Bメインのスタート数秒だけ切れてます。
ブログランキングに参加しております。
よろしければクリックよろしくお願いします。

ヨコモワークス方々熱い走りが見れて大変盛り上がりましたね(^o^)
インチキ豆腐さんBメイン優勝おめでとうございます!
コレで良いですか? (# ゚Д゚) イラッ!
前週から一気に気温が下がり朝晩はかなり秋めいてきましたが、まだまだ昼間は暑かったですね~

〈Concours d'Elegance 〉
finish lineさんでお願いした私のボディをコンデレに選んで頂きました(^o^)
日本に海外でもこのデザインにインスパイアされたボディがちらほらと!
既に運を全部使い切った感が…

〈動画撮影〉(取り付けの了承済み)
今回は動画撮影位置ををバージョンアップして高い位置で撮れるようにしました。
上記のカメラ位置だとアナウンスが聞こえにくいので録音体制を新調して外部マイクを購入。
アナウンスのスピーカー前に設置してアナウンスの音声がバッチリ良く録れました( ´ ▽ ` )

〈朝の練習走行。〉
コースレイアウトはそれほど難しくないし、逆周りも今回はそれほど苦手なパターンでは無い。
XB2は握り過ぎなければリアは安定して巻きは出ないし、前に出てジャンプ楽々飛べる!
むしろパワー有りすぎてLRP FLOWのイニシャルドライブ落として、更に別でもパワー落として良好。
ところが曲がらない、全然曲がらない、D/R100でも全然曲がらない、なんで???
予選1
ダンパーがダメとのアドバイスを受けてやり直し。
少し曲げるセッティングしてみるが多少曲がる程度の論外レベルで曲がらない。
どアンダーでもうぐだぐだ。
予選2
更に結構セッティング変更、握りすぎも有ったが抜いても全然曲がらない…
曲がらないのでステア切ってる時間が長く、余計悪循環。
何とかヒート3位。
予選3
もうアッカーマン、バンプ、バッテリー位置変更、ウイングカット等、大幅にセッティング変更。
練習走行前にコースで左右の舵角を確認してるととあれ??? 左右の曲がり方が全然違う!
右はマシにはなったが曲がるとは言え無いし、逆に左は曲がり過ぎる。
何とかベストラップは大幅更新して、ベストラップ22秒8タイムも8秒縮めてヒート3位。
みなさん更にタイム一気に縮めて来て1ポイント差で一歩及ばずDメイン1位スタート。
もしかして...
〈決勝Dメイン〉
金曜日のメンテでサーボホーンが壊れる事を避ける為にアルミ製に交換し、サブトリムは合わしたが
左右のエンドポイント合わすのを忘れててて、気づいたのが予選3スタート直前と言う…
初心者かバカ!詰めが甘い甘い(T_T)
エンドポイント合わして、恐らく曲がり過ぎるのである程度セッティング戻してD/Rもダウン。
練習走行でD/R微調整、普通に何も問題なく曲がる( ;´Д`)
せめて予選3の前にエンドポイントおかしいのに気づいてれば(T_T)
スタート
スタート直後に後ろで絡んでたようで1周目から差が開き、かなり有利な展開に!
序盤
避けれるタイミングのバックマーカーの転倒に釣られて転倒しまうが自力復帰。
中盤
バックマーカーに追いつきジャンプで接触しないようにブレーキ掛けすぎて1コケ
終盤
残りもう少し、もう手足ガクブル((((;゚Д゚))))
緊張で操縦台手前のジャンプ入り口でアクセルのタイミング速くてズルっとリア巻かせてしまい
失速して坂が登れなくてもがいてました(笑)
何とかそのまま...
Dメイン1位で終われましたしました!コンデレとダブルで盾を頂きました!( ´ ▽ ` )/

豪華景品抽選会!キットに充電器にM12S等々大盛り上がり!

私は景品でESCを頂きました( ´ ▽ ` )/

優勝商品の食パン一本3斤頂きトースト、サンドイッチ、ラスクと堪能させてもらってます( ´ ▽ ` )

再来週は2016 Stock’s Combat Western Stage1(9/25)です。
15日24時までエントリー可能ですが、参加を考えてる方は早めにエントリーを!
エントリーはコチラ

それではレース動画です!
外部マイク使用で録音レベル高めなのでボリュームに注意!
Stock 2WD 17.5T
オープン2WDモデファイド
すいません、Bメインのスタート数秒だけ切れてます。
ブログランキングに参加しております。
よろしければクリックよろしくお願いします。
