ベストラップ更新♪
みなさんお疲れ様でした
先週のレースの前に仕事で右手の親指の筋を痛めて、レースでは緊張で力が入り
その度にビキッと痛みが走り、週明けて整形外科行ったら母指CM関節症との診断。
テーピーングで固定して動きを抑えると 痛みがかなりマシ。
レース後の練習走行の最後で少し分かった事が有り、イメージが残ってる内にと
仕事がかなり順調に行き、早めに終えれてたのでテーピングでガチガチに固めてナイトタイムに出撃。

今回の前半は、NEW PARTSのテスト、暫定仕様だったが動きは悪く無くて、有りだな。
新品タイヤなのにタイムも普通9秒7~8は出て詰め代は有る。
少しセッティング変えて試してる間にドンドングリップアップして数カ月ぶりに今年初の
浮き浮きのベロンベロンにハイサイド地獄!
とりあえずT4用NEW PARTSが普通に使える事は確認したの出来たのでとりあえず保留。
後半に向けてノーマルPARTSに戻すが、変わらず抑えても浮き浮きのハイサイド傾向。
でも何とかベストラップ更新の9秒589が出た瞬間コケたw 焦ってまたコケたw
一旦止めて、やはりガチガチのテーピングでは走りにくいのでテーピング外して走ると
痛みが出るが、指がスムーズに動きいい感じで9秒6台~8台が出てた。

アドバイス受けて前後タイヤ入れ替えて、タイヤ貼り直したら浮き気味では有るがハイサイは消えた。
先週の良いイメージに+ダメ出し受けて更に色々考えながら走行。
テーピング外すと動きは良くなるが力を入れると当然痛みが復帰!
考えながら走り、痛みも有り大ミス3回ミスしてイメージは30周4秒~6秒辺だったが
小ミスも結構有ったが、それでも30周2秒529、ベストラップ9秒762。
11秒台のミス3回で3秒9程ロスしてたのでタラレバ31周8秒秒629。
もう少し抑えれば3回のミスは避けれて31周は入ってたはず。

XRAY T4自体は何の不満もなく走り、セッティングもほぼ固まったし、練習の方向性も決まった。
グリップが良い時は前回のイメージで走ればアベレージは落ちるがタイムは出る!
+今回のイメージをミックスして良い所取りしてアベレージ揃える方向に持って行く方向で。
早く足踏み状態から脱出して31周入れたいですね。
次は痛め止飲んで行こ。
クリックよろしく!
RC Maniax GigaLinx
にほんブログ村
先週のレースの前に仕事で右手の親指の筋を痛めて、レースでは緊張で力が入り
その度にビキッと痛みが走り、週明けて整形外科行ったら母指CM関節症との診断。
テーピーングで固定して動きを抑えると 痛みがかなりマシ。
レース後の練習走行の最後で少し分かった事が有り、イメージが残ってる内にと
仕事がかなり順調に行き、早めに終えれてたのでテーピングでガチガチに固めてナイトタイムに出撃。

今回の前半は、NEW PARTSのテスト、暫定仕様だったが動きは悪く無くて、有りだな。
新品タイヤなのにタイムも普通9秒7~8は出て詰め代は有る。
少しセッティング変えて試してる間にドンドングリップアップして数カ月ぶりに今年初の
浮き浮きのベロンベロンにハイサイド地獄!
とりあえずT4用NEW PARTSが普通に使える事は確認したの出来たのでとりあえず保留。
後半に向けてノーマルPARTSに戻すが、変わらず抑えても浮き浮きのハイサイド傾向。
でも何とかベストラップ更新の9秒589が出た瞬間コケたw 焦ってまたコケたw
一旦止めて、やはりガチガチのテーピングでは走りにくいのでテーピング外して走ると
痛みが出るが、指がスムーズに動きいい感じで9秒6台~8台が出てた。

アドバイス受けて前後タイヤ入れ替えて、タイヤ貼り直したら浮き気味では有るがハイサイは消えた。
先週の良いイメージに+ダメ出し受けて更に色々考えながら走行。
テーピング外すと動きは良くなるが力を入れると当然痛みが復帰!
考えながら走り、痛みも有り大ミス3回ミスしてイメージは30周4秒~6秒辺だったが
小ミスも結構有ったが、それでも30周2秒529、ベストラップ9秒762。
11秒台のミス3回で3秒9程ロスしてたのでタラレバ31周8秒秒629。
もう少し抑えれば3回のミスは避けれて31周は入ってたはず。

XRAY T4自体は何の不満もなく走り、セッティングもほぼ固まったし、練習の方向性も決まった。
グリップが良い時は前回のイメージで走ればアベレージは落ちるがタイムは出る!
+今回のイメージをミックスして良い所取りしてアベレージ揃える方向に持って行く方向で。
早く足踏み状態から脱出して31周入れたいですね。
次は痛め止飲んで行こ。
クリックよろしく!
RC Maniax GigaLinx

にほんブログ村